2022年1月26日水曜日

前向きな防災のススメ

 先週末の日向灘震源の地震、怖かったですねΣq|゚Д゚|p 
「熊本地震の時より揺れた!」
と友人がLINEで言ってましたが、
それもそのはず、大分市内に関しては
熊本地震時の震度5弱よりも強い震度5強だったんですから。

もうあのスマホの緊急地震速報のアラート音がトラウマで(;ωノ|柱|
でもやっぱ私は鳴らされた方が、火元の確認、
避難経路の確保ぐらいはできるので、アラートONの設定にしてます。

いつも思うんですが、こういう時豪邸にお住まいの方は大変でしょうね。
ウチは狭いので火元の確認も避難経路の確保も一瞬ですw
お風呂かトイレに入っていなければの話ですが(;^_^A



さてさて。
私たちの生活は、日本全国どこにいても常に地震の心配があります。
また、毎年のように発生する大雨による被害も後を絶ちません。

毎日あたりまえのように、そこにある自宅と家族、日常。
ああ今日も疲れた~と思いながら眠りにつく瞬間。
被災するとその当たり前はそうでなくなります。


災害時においては、
自助→共助→公助 
の考えが基本です。

まぁ平たく言うと・・・

まず自分の事は自分で助けろよ!
頭使って周りと話してなんとかしろ!
最初から地方公共団体や国をアテにすんじゃねぇ!

という意味です。

これはけっこう、今のコロナ禍にも言えることかもしれません。
もちろん地方公共団体や国にはしっかりしてもらわないといけませんよ。
税金いくら払ってると思ってんだ!!ヽ(`Д´#)ノ
っていう話ですからね。


というわけで!(前置き長いよ)
怖がらずに(イヤ怖いんだけど)今できる準備しときましょう!
という事を言いたいのですよ!


今回私は、親しい友人らのLINEグループで、
地震の被害の報告や、今できる防災について話しました。
また家族とは常日頃から被災した場合の行動計画、
避難場所の確認、連絡方法などを話しています。

高齢者や要支援者がいる場合、またペットがいる場合など、
その家庭によって様々ありますので、
自分んちはどうするのか?
そこを考えて話しておくのは大事ですよね。

一人暮らしの方は、地元に住んでいるわけではないと思いますので、
地域の情報に疎い傾向があるのではないかと思います。
今は賃貸物件など契約する際に、
ハザードマップの提示と、
その地区の避難場所の説明があると思うので、
適当に聞き流さずに、ちゃんと聞いておきましょうね!


で、防災グッズなのですが、みなさん何か準備されてますか?
私は定期的にネットで売っている防災リュックが気になるのですが、
これホントいざという時背負って逃げて役に立つものなん?
とイマイチ自分の中で使う場面が想像できず、
ポチッと購入する気になりません。
(実際に被災経験のある方が提案されてたりするので、
使えるものばかりなのでしょうが・・・)

そこで今回、前々から、地震にしろ大雨にしろ、
とりあえず停電したらコレがいる!
と思っていたグッズを購入しました。



♪ちゃっちゃちゃ~ん!

「充電ラジオライト」

これですね、停電してスマホの充電も無い!
って時に便利なヤツで、
・ラジオ
・懐中電灯
・スマホの充電池
・サイレン
の機能を持った防災グッズなんです。

本体は充電と乾電池、どちらでも使えるようになっています。
で、ついに両方とも電池が尽きた!
っていう時は手動で回して電気を起こせるようになっております。
(かなりの労力が必要ですが)


1995年の阪神・淡路大震災で家屋が倒壊するなどの被害に遭い、
救出された方の多くは足にケガをしていたと聞きます。

大きな地震で物が散乱した家の中を移動する際、
素足なのは大変危険なのです。

そのため、就寝時にはベットサイドなどに、
はき物を準備しておくと良いそうです。

あとは、建物などの下敷きになり、
救出を呼ぶ際に役に立つのがホイッスルなど。

私が今回購入したラジオライトのサイレンは
助けを呼ぶ時に使えるなと思います。

絶対下敷きにはなりたくないですけどね!ノ)゚Д゚(ヽ

ホントにそうはなりたくないし、
考えたくないんですよ。
でも私は、災害によって命を落としたくありません。

人並みに年を取り、ヨボヨボのおばあちゃんになって、
温かいお布団の中で、楽しくて幸せな日々だったなと
静かにそう振り返ることができる最期でありたいです。

多くの方はきっと私と同じ考えのはずです。

今一度、いざという時どうするのか。
自分ができる防災はなんなのか。
幸い大きな被害のなかった今回の地震をキッカケに考え、
実際に行動できる自分でありたいと改めて思いました。

2022年1月4日火曜日

2022年 新年のご挨拶と大分の帰省ラッシュ事情

 

謹賀新年

平素より格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます

本年も社員一同、皆様にご信頼頂ける確かな測量・設計成果の
ご提供を心がけてまいりますので何卒宜しくお願い申し上げます

新しい年が皆様にとって佳き年でありますようお祈り申し上げ
年頭のご挨拶とさせて頂きます




さて、みなさん年末年始はゆっくり過ごせましたでしょうか?
コロナの状況が落ち着きつつあったので、
久しぶりに帰省や行楽で世間が賑わった感がありましたね!

私は帰省した娘の送り迎えで大分空港に行きましたが、
こんなに混雑する大分空港初めて見たよ!!ΣΣ(゚д゚lll)
という程、混雑しておりました。

年末のお迎えの車は駐車場に入りきれず渋滞。
年始の出発時は保安検査が長蛇の列・・・
いつも静かな大分空港にも帰省ラッシュってあるのね!

さて、出発する家族を見送る際、
大分は保安検査を抜けるところまで、
家族の姿を目視できるのですが、
娘の前にいた20代男性のおばあちゃんらしき
杖をついた80代半ばぐらいの女性が、
心配そうに孫の手をにぎり、
いつまでも背中を見送っていたのが印象に残りました。

まぁやっぱり東京は遠いですからね。
コロナの状況も今後どうなるかわかりませんから、
心配はなおの事でしょう。

夜だったので空港から自宅に戻るまでは1時間20分程度でしたが、
荷物の片づけをしていると娘からLINEが・・・
「予定より早く着陸したよ!」
大分空港から大分市内の自宅に車で帰るのと、
大分空港から羽田空港に着陸するまでの所要時間が
ほぼ変わらないというこの事実・゚・(ノ∀`;)・゚・

空港遠いんだよ!(#`皿´)!

これ混雑する時間帯や高速が霧で通行止めになったりすると、
たった1時間ちょいではすみませんからね。・゚・(*ノД`*)・゚・。

ホーバーが復活するという話を聞いていますが、
早期の復活に期待です!


さて新年から空港の愚痴になりましたがw
今日は仕事初めです!
明日からは本格的に通常業務開始となります。
ますます忙しくなる年度末、
事故や病気のないよう、みなさんで頑張っていきましょう!