2021年4月28日水曜日

どうやらU課長は今年もRCCMを受けるらしいw

 
とある日のうららかな昼休みの事
ネットショッピングを楽しんでいた私に.+:。(*´ェ`*)゚.+:。
設計部U課長が唐突に話しかけてきました。

「フジタさん!CBTって、
問題10問選べるんですか?!
問題4-2!! 30問から10問だけ!!
選べなかったら大変な事ですよ!!ヽ(`Д´)ノ

へぇ??( ゚Д゚)
ちょっと私、お支払い中なんですけど。

RCCM?  あ~、選べるんじゃないの?
次へφ(・ω・ )ポチ 次へφ(・ω・ )ポチ 次へφ(・ω・ )ポチ 
でクリックして最後まで全部問題見て、
戻るφ(・ω・ )ポチ 戻るφ(・ω・ )ポチ 戻るφ(・ω・ )ポチ 
で戻ってわかる問題だけ10問やれば。
ちゃんと戻って確認できるようになってるからさ」

「なんで筆記用具もペットボトルも持ち込めないんですか?」

「あ~、ウッカリ飲み物キーボードにこぼしちゃったりしたら
いけないからじゃないの?」

っていうか、私はお問合せ事務局ではないんですがo(`ω´*)o
なんなんでしょう、この唐突な質問責めは。



え、、、まさか、、、( ゚Д゚)



2021年4月21日水曜日

PHANTOM4 テスト飛行

 


先週、会社近くの公園で株式会社KのY様のご協力の下、
ドローンのテスト飛行を行いました!


この前日は非常に風が強かったので、
飛行できるかどうか心配になりましたが、
穏やかな晴天に恵まれ、絶好のテスト飛行日和となりました!
これからこれを業務に活用していかなければなりません。



↓下の3枚がドローンで撮影した画像です↓





動画はコチラです!

良かったのは天気もそうなのですが、
久しぶりに技術チームが集合して、
和気あいあいとした集いになったのが良かったなと思いました。


2021年4月14日水曜日

技術士第一次試験を受けてみた!~5.合格から登録編~

 
本日は「技術士第一次試験を受けてみた!」最終編です!
合格発表から登録までをまとめたいと思います。


令和2年度技術士第一次試験の合格発表は
試験から2か月後の12月18日でした。

同日の官報に公告される他、文部科学省HP、日本技術士会HPに
合格者の受験番号が掲載され、成績通知書が郵送されてきます。
また、失格と扱われた者についても、その旨の通知があるそうです。

合格しても成績が通知されるのは良いですね!
やっぱり私は自分がどの程度できたかは知りたいです!

2021年4月5日月曜日

令和3年度RCCM資格試験がCBTになります!

 

今日、設計部M部長から、
「今年RCCM受ける?試験パソコンになるよ」
というお話を聞きましてΣヽ(゚Д゚○)ノ
早速、本日4月5日時点で確認できる事を書いてみました。