2021年3月29日月曜日

技術士第一次試験を受けてみた!~4.試験当日編~

 

本日は「技術士第一次試験を受けてみた!」シリーズ
試験当日編です!

試験当日、令和2年10月11日の様子をUPします!

ただ試験問題の事には触れません。
試験問題は日本技術士会のHPで公表されておりますので、
そちらをご確認いただいて、
ここでは私ならではの視点で感じた試験当日の様子を書きます。
試験の会場ってどんな感じなのかなぁ?
というのを感じて、楽しんでいただければと思います。



今回の受験会場は、福岡市東区の福岡工業大学でした。
JR鹿児島本線の福工大前駅に直結しているので、
アクセスのしやすさを考え、前日は博多駅周辺のホテルに宿泊しました。

台風の影響で悪天候になるだろうと思ったので、
直前になって博多駅に直結しているホテルの空きも探しましたが、
結局雨は降らなかったので良かったです!

雨が降ると傘の荷物が増えるので、
とにかく雨は降らないでほしい!といつも思います。
ただでさえ、テキストを持ち歩くので荷物が重いんですよね(ノω・、) 


試験当日。
開始時間が12時と遅いスタートだったので、
午前中、試験問題の最終確認をして、
少しだけ食事をしてホテルを出ました。

試験直前は食べるものにも気を使います。
魚介類とか、万が一当たってしまっては困るものは控え、
とりあえず前日だけは、飲むのもやめておきますw
終わったら何食べようかな♪を楽しみにして( *´艸`)


さてこのコロナ渦の中、どれほどの受験生がいるものだろうか?
と思いながら電車に乗りました。
車内は、ちょうど座席が埋まる程度の乗車率。
前日の大分からのソニックのガラガラ具合に比べると、
けっこう人が乗ってるなぁ、という印象。

それが福工大前駅に到着するやいなや、
車内にいた人の半分近くが降りてビックリ!Σ(゚ロ゚;)

ホームにはたくさんの人、人、人、、、
そんな中でもみなさん、やはり人と人の距離は意識して
保っておられるように感じました。

そしてゾロゾロと群れを成して向かう方向はみな一緒。
技術士第一次試験を受ける方々のようです(;^ω^)
やはり学生や若い方が多いですね。
その中にチラホラ私のような年配チームwが紛れている感じ。

誰だよ「このコロナ渦に試験受けるモノ好きいませんよ( ゚Д゚)」
とか言ったの!
モノ好きだらけやんか!!www

そんなわけで、集団で到着した試験会場↓



構内へ入ると、いたるところでみなさん食事を取っておられました。

例年、昼休みを挟んで午前と午後に分かれて行われる試験は、
新型コロナウイルス感染症対策により、
昼休み無しの12時開始→17時終了というスケジュールでした。


12:00~14:00 専門科目
14:30~15:30 適性科目
16:00~17:00 基礎科目

30分の休憩を挟んで3科目。
正直私は、午前中から出て行って昼休みを挟まれるよりは、
この方が滞在時間が短くて済むので良かったと思います。


そしてこちらが受験票↓

受験票には当日の体温の記入欄があり、
当日検温できずに来る人のために、
会場入り口に検温の係員の方が数名いらっしゃいました。

あの私いつもですね、試験当日は
いかに試験会場の
臨場感をブログに書くかを
第一に考えるんでですね。
(↑試験のこと考えろ)
試験の看板の写真を撮りたい!!!
といつも強く思って会場に向かうのですが!!

これが撮れる雰囲気じゃないんですよ全然!!!
(↑そりゃそうだろ)

も~今回もね~、看板が毛筆でカッコ良く書かれてたんで、
撮りたくてたまらなかったんですが、係員の方も受験生もいらっしゃるし、
撮らせてくれ!と言おうかホントに迷ったのですが、
技術士倫理に反するとか言われて失格になっても困るしwww
とりあえず開始前には撮れなかったので、
よっしゃ休憩時間に撮りに行こう!ヾ(o・д・)ノ☆
と決めて会場入り!


開始15分前から注意事項の説明がありましたが、
やはり今年は、コロナ対策に関する注意事項が大半でしたね。
この時点で携帯の電源は切ってカバンにしまわなければなりません。
その後定刻に専門科目が開始されました。

で、試験会場というのは、時計がない事がよくあるのですが、
今回の部屋にも時計がなかったので、腕時計はマストです!
ただしスマートウォッチや音が鳴る時計は使用禁止なので注意が必要です。
一定時間毎に試験監督員さんが時間は知らせてくれますが、
やはり自分で時間は把握したいですからね。

ところで、どんな試験でも必ず試験中に試験監督員さんが本人確認のため
申込時に提出する顔写真と同一人物であるかの確認に回られます。

これが面白いんですが、その試験によって、
顔を見る度合い?が違うんですよw

今までで一番顔をガン見されたのが測量士試験でした!
もうね、入国審査並み!!Σ(゚ロ゚;)
試験中に顔を覗き込まれるので、
ギョッとして集中力がいったん途切れるレベルでしたw

やっぱりですね~、測量士という資格があるか無いかで、
測量業登録ができるか否かにもなりますし、
会社員であれば、今は測量士でなければ
管理技術者の要件を満たさない測量業務が大半ですので、
それだけ重要な国家資格であり、本人確認も厳しく行うのでしょう。

比較できるものではないですが、
それに比べて今回は技術士補ですから、、、
持ってるからどうこう、っていうものではありません。
本人確認も軽く行う程度かなと思っていたら、
とんでもありませんでした!

今みなさんマスクされてますよね。
そのため、試験中監督員が本人確認のため席を回りますが、
マスクを外して顔を見せてください。
と事前説明があり、科目毎に3回しっかり本人確認がありました。


試験が始まると、事前にHPなどで予告されていたのですが、
新型コロナウイルス感染症対策のため、
会場の出入り口、窓は開放されており、思ったよりも寒い!
なので思ったより早くトイレに行きたくなりました(;^_^A

今回の試験は、時間的には十分な余裕がありましたので、
サッサと解答を終えると、挙手して監督員の許可を得てトイレに行きました。
その際も、
「携帯などは持っていないですか?」
と確認されます。

まずまずの出来で専門科目を終えると一回目の休憩時間です。
とりあえず部屋を出てみると、
なんと女子トイレに列ができているじゃないですかΣヽ(゚Д゚○)ノ
これね、この業界の試験では珍しいんですよ!

この業界はまだまだ女性技術者が少ないのが現状で、
試験においても女性は数える程しかいません。
そのため女子トイレは貸し切り状態が常です。
もうなんなら独り言でできなかった問題の事を個室でボヤくぐらいですw

今回の試験は学生や若い方が多いため、女性の数も多いんですよね。
若年層では女性がどんどん入って来ているという事で、
女子トイレの列は非常に喜ばしい事ととらえます!

そんな喜ばしい風景を横目に、私はトイレよりまず看板だよ!
という事で意気込んで外へ向かってみると・・・
なんともう看板撤去済み!!
係員さんよ~仕事早すぎるんだよ~~~ヽ(´Д`)ノ

あ~今回も看板撮れんかった~、、、ションボリ。
ρ(-ω-。)
しょうがない一応トイレでも並んどくか~、、、

ってな感じで、まるで試験の緊張感のない休憩時間を過ごすした後、
適性科目、基礎科目と試験は続きました。


試験が全て終了すると、コロナ対策で規制退場となりました。
指示のあった順に席を立って退場します。


最初から予測していた通り、
やはり基礎科目壊滅的な出来でした(;ωノ|柱|。。。

「運が良ければ合格かな~って感じ~」
「そうだよね~私も~」

そうそう、ホントそうだよ!
帰りながら近くを歩く学生さんの声にひそかにうなずくオバチャンw

「あ~これで単位取れるかな~」

そうそう!オバチャンもこれで合格してCPD10単位取りたいんだよ!

「じゃあね~」
「うん気を付けてね~」
「うん!人込みに気を付けてね~」

とってもかわいらしい学生さんたちの会話を聞きながら、
試験会場を後にしました。


さて試験当日編はこのあたりまでにして、
次回、合格後の登録の是非などについて書いて、
このシリーズを終了にしたいと思います!